ホーム緑の募金運動 > 令和6年度緑の募金事業実績

緑の募金運動

令和6年度緑の募金事業実績(交付金交付事業)

事業
区分
支部 事業実施
主体
事業の目的・内容 助成額
(千円)
完了 助成金
交付
備考




美作 津山市
・目的
小学生及びその保護者を対象とした、森林学習教育により、森林の有する多面的機能や、森林整備と木材利用の必要性等の理解と関心を深めてもらう。
・場所
津山市加茂町宇野
・内容
加茂小学校植林体験
地拵え、苗木(ヤマザクラ、ヒノキ)、用具購入(獣害防止ネット、標柱等)、道の補修
・参加
33名
781 R5年
12月
R6年
1月

R5募金

運営協議会
R5.9.1

小計 781      




備中 倉敷市
・目的
西日本豪雨災害の復興のシンボルとして、整備している復興防災公園において、市民との共同で植樹祭と公園完成式典を開催する。
・場所
倉敷市真備町 まびふれあい公園
・内容
地域住民等による植樹祭と完成記念式典
芝張り、花植え
・参加
200名
1,550 R6年
7月
R6年
8月

R5募金

運営協議会
R5.9.1

 

備中 倉敷市
・目的
花と緑あふれる街づくり事業の一環として、市民の協力により、公園に樹木を植栽し、緑化意識の向上と桜の名所である酒津公名所である酒津公園を次世代に引き継ぐ。
・場所
倉敷市酒津 酒津公園
・内容
市民による植樹祭
ソメイヨシノ 10本、さくらに関する講義
・参加
55名
255 R5年
12月
R6年
1月
備中

ローズバレー
I.O.
(井原市)

・目的
地域の公園を地元住民・市民と一緒に再整備し、近隣に桜の名所があることからバラや紅葉する樹木の植栽により、一年を通じて緑を親しめる公園を整備する。
・場所
井原市大江町 大江公園
・内容
地域住民・市民による公園の再整備、植栽
バラ 150本、フェンスの設置
・参加
55名
1,200 R6年
3月
R6年
4月
備中

矢掛町
教育委員会

・目的
学校の環境緑化
・場所
 矢掛町矢掛 矢掛町立矢掛小学校
・内容
 樹木の伐採、枝払い
 

322

R6年
1月
R6年
2月
美作

矢掛町
教育委員会

・目的
学校の環境緑化
・場所
 矢掛町下高末 矢掛町立美川小学校
・内容
 ビオトープの整備、循環器改修
480 R6年
1月
R6年
2月
小計 3,807      












備中 総社市
・場所
総社市岡谷 角力取山の大松
・樹木
クロマツ
樹高18m 目通り周囲5.4m
推定樹齢 500年
(県指定天然記念物)
・処置
倒木落枝防止の保護支持ロープの設置
524 R6年
3月
R6年
4月

R5募金

運営協議会
R5.9.1

 

備中 総社市
・場所
総社市日羽 作原の椋の古木
・樹木
ムクノキ
樹高15m 目通り周囲6.9m
推定樹齢 500年
(市指定天然記念物)
・処置
枝の剪定、保護支持ロープの設置
700 R6年
3月
R6年
4月
美作 津山市
・場所
津山市阿波 尾所の桜
・樹木
ヤマザクラ
樹高14m 目通り周囲5.7m
推定樹齢 530年
(県指定天然記念物)
・処置
枝の剪定、幹割れ部の防腐処理
376 R6年
3月
R6年
4月
美作

美作市
教育委員会

・場所
美作市滝宮 横川のムクノキ
・樹木
ムクノキ
樹高30m 目通り周囲9.4m
推定樹齢 1000年
 (県指定天然記念物)
・処置
枝の剪定、幹割れ部の防腐処理
595 R6年
3月
R6年
3月
小計 2,195      









備前 いんべ緑の少年隊 ほか3隊
・緑化資機材等

286 R6年
10月

12月
R6年
10月

12月

R6募金

運営協議会
R6.9.2

備中 真備町菌みどりの少年隊 ほか7隊 291
美作 羽出みどりの少年隊 ほか3隊 139
本部 いんべ緑の少年隊 みどりの奨励賞受賞式への参加旅費助成 27
小計16隊 743      
7,526      
森林の整備

令和6年度支部緑化事業

支部 事業主体 事業実施箇所及び内容 助成額
(千円)
完了 助成金
交付
備考
備前 玉野市 田井地区 深山公園
ウメ、モモ 2種
15本 186 R6
5月
R6
5月
R5募金
活用
瀬戸内市 邑久町本庄地区 ほか3箇所
ソメイヨシノ、ツツジ、モミジ 3種
50本 85 R6
3月
R6
4月
吉備中央町 吉川地区 ほか3箇所
ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ツツジ等 8種
127本 103
備前市 西片上地区 ほか2箇所
ソメイヨシノ、シンダイアケボノ等 6種
88本 115
和気町 木倉地区 和気美しい森
ベニカナメモチ、アジサイ 2種
25本 52 R6
4月
5市町 305本 541      
備中 倉敷市 水島北幸町地区 小ざくら乳児保育園 ほか46箇所
ソメイヨシノ、ハナミズキ、ツツジ等 18種
293本 1,579 R6
1月
R6
1月
R5募金
活用
総社市 富原地区 神在小学校 ほか4箇所
ソメイヨシノ、ツツジ、シラカシ等 6種
96本 157 R6
3月
R6
4月
早島町 前潟地区 保育園
サツキ 1種
2本 10 R6
2月
R6
3月
井原市 木之子町地区 宮ノ前公園 ほか1箇所
ソメイヨシノ 1種
16本 84 R6
1月
R6
2月
里庄町 新庄地区 川南分館公会堂
ソメイヨシノ、シダレザクラ、ツバキ 3種
12本 47 R5
12月
R6
1月
矢掛町 里山田地区 嵐山公園 ほか1箇所
ソメイヨシノ 1種 ※伐採を含む
4本 209 R6
3月
R6
4月
高梁市 落合町近似地区 コミュニティハウス ほか3箇所
サクラ、サザンカ、サルスベリ 3種
57本 77
新見市 新見地区 城山公園 ほか5箇所
ソメイヨシノ、カワヅザクラ、モミジ等 5種
100本 324
8市町 580本 2,487      
美作 津山市 阿波地区 森林公園 ほか3箇所
ヤマザクラ、サツキ、モミジ等 6種
142本 115 R6
2月
R6
2月
R5募金
活用
鏡野町 奥津地区 魚島の森
トチノキ 1種
20本 5 R6
4月
R6
4月
美咲町 原田地区 中央運動公園 ほか2箇所
ソメイヨシノ、ツツジ、ムクゲ等 9種
50本 96 R5
12月
R6
1月
真庭市 岩井谷地区 ほか1箇所
ソメイヨシノ、カワズザクラ、モミジ等 9種
105本 102 R6
3月
R6
3月
美作市 豊国原地区 ほか12箇所
ソメイヨシノ、カワヅザクラ、モミジ等 14種
140本 163 R6
4月
5市町村 457本 481      
合計 18市町村 1,342本 3,509      

※ 赤磐市、笠岡市、浅口市、久米南町、新庄村、勝央町、奈義町、西粟倉村は計画・実績なし

緑の募金運動